忍者ブログ

鳥々三昧

オオバタンの男の子と暮らす日常、旅行の様子などを綴ります。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オウムと暮らす上で気をつけていること



たまには、写真ばかりでなくこれからオウムを飼おうと考えている方や、飼っている方の少しでも参考になれば…と思いこんな記事をつくってみました。
小太朗と一緒にいるときに気をつけていることや、積極的にやっていることについて、いくつか書いておきます。
普段の暮らしの中での話なので、細かいこともありますがご興味があれば読んでみてくださ
い。

《ケージから出すときは手に乗せる》

これは、ステップアップ練習も兼ねて、お迎え当初から気をつけていることのひとつです。
お迎え前のブリーダーさんでもステップアップはできていたので、特にステップアップを教えようと思って始めたわけではないのですが…
ケージから出て楽しいことをする前には必ず手に乗せることで、手に乗ると次に楽しいことが起こる、というようなイメージがつけばいいなあと思ってやってきました。

正直な話、小太朗は最初から抱っこカキカキ大好き、手に乗るのも大好きオウムだったので、効果のほどは不明ですが今でも一応続けています。


《ケージ内の食器は色や形の異なるものを毎日入れ替える》

災害時・緊急なときなど人に預けることが出てくる可能性もゼロではないので、どんな入れ物でもご飯を食べることができるようにという思いで始めました。

色々な形や色に慣らすという意味でも、多少は効果があったかなと思います。
今はどんな入れ物、色でも問題なく食べてくれます。


《ケージにいる時にも話しかける、触る》

ケージに入れられている、閉じ込められていると感じないよう、ケージ内にいる時にもなるべく積極的に褒めたりケージの外から触ったりするよう心がけています。
ダメなことをした時にケージに入れると、ケージが楽しくない場所になってしまいます。
いつか他の方にお世話してもらうことになる可能性もありますし、今後寿命が長いだけにどんな環境にいることになるか分かりません。
そんな時に、ケージが嫌いだったり、ケージに入れなかったりしては小太朗自身の幸せにも影響します。
ケージが、ケージの外はまた違った意味での居心地のいい「居場所」だと感じられればいいかなと思っています。

小太朗は元々ケージも好きな方だと思いますが、最近は眠くなったり、お腹が空いたりすると放鳥中でも勝手に中に帰って行ったりします。


《騒いでいるときは声だけかける》

呼び鳴き対策として、なるべく騒いでいる時には部屋に入らないようにしています。
完全に無視するのではなく、姿は見せなくても声が聞こえるように話しかけています。

さらにうるさくなったときはそのままそっとしておいて、そのうち静かになったら部屋に入って構ってあげたり、放鳥したりするようにしています。


《全身を触りまくる》

まださし餌が必要な頃から、ありとあらゆる場所を触ったり広げたり、積極的に触るようにしてきました。
朝起きたらお尻と翼を広げて、異常がないかを確認します。
時には抱っこしたり、ひっくり返したり、掴んで持ち上げたりすることもあります。
元々触られるのが大好きだったので、今でもどこでも触ることのできるオウムになりました。
異常がないか、病気をしていないか知る上でも抵抗なく触ることができるのはとても重要です。

あとは、これの効果かはわかりませんが、力で抵抗しても捕まったら勝てないと分かっているのか、爪切りなど保定の時もそれほど暴れずにさせてくれるので助かります。



《一週間に一度は外出させる》

1歳頃から積極的に外へ連れ出すようにしてきました。
ハーネスでの散歩やドライブなど、なるべく外界と接触する機会を作るようにと思っています。
公園へ行くときなどは、ドライブでもキャリーに入れるようにしています。

普段からキャリーに慣らすことで、病院に行く時や緊急時・災害時、旅行時などにもなるべくストレスなくいられるようにと思っています。
キャリーに入る=車に乗る、散歩やお出かけに行くと分かっているので、抵抗なく入ってくれてとても助かります。
病院では逆に、さっさとキャリーに帰るので褒められたりします(笑)



《家族以外の人と接する機会を作る》

小太朗の様子も見ながら、小太朗が好きそうなタイプの人や、動物好きで小太朗のことが怖くなさそうな人の場合は手に乗せてもらうこともあります。
最近は、知らない人の手から知らない人の手へステップアップして受け渡されていたりして、よく分からないけどすごいなあと飼い主も感心しています(笑)

たくさんの人と触れ合わせるようにするのにはいくつか意味があって、一言で言うのならば社会性を身につけさせると言うのが主軸になります。
外の世界には飼い主以外の人間がいると分かってもらうことで、逆に家族との繋がりが強化されたりすることもあるかもしれません。

どんな場所でも、いつもと同じようにいられると言うことはとても大切なことです。
生きていればいつ何が起こるか分からないですから、どんな場所でも、どんな人とでもいつも通りにできることは小太朗の幸せに直結します。
特定の場所、特定の人、特定のものでなければ駄目な場合、何かが少しでも欠けてしまった時どうなるか分かりません。
満たされないことでストレスを感じ、大変なことになるかもしれません。
普段から、たくさんのものに触れ、慣れていれば回避できることというのもあるかなと思っています。




まだあるかもしれませんが、パッと思いついたものを書いてみました。
鳥によって個性がありますし、どんな方法がいいと一概には言えませんが、一例として何かの参考程度にでもなれば幸いです。



最近小松菜にハマっているようです。

拍手[15回]

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

お知らせ


Twitterアイコンに、小太朗の写真を使用している方がおられるようです。
当ブログに掲載した写真・画像の無断使用、転載はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。


▼TSUBASA コーズリボン 【バードフェスタ】

私、Junのイラストが採用されました!
とり村通販サイト楽天 などで販売中!

コーズリボンは売り上げの一部がTSUBASAへの寄付となります。
鳥たちの明るい未来のために、よろしくお願いいたします。

TSUBASAは日本で唯一の飼い鳥専門の保護団体です。里親探しだけでなく、人と鳥が長く共に暮らせるための勉強会や啓蒙活動も行っています。
HPはこちら→TSUBASA

我が家の愛鳥


▼小太朗

オオバタンの男の子。
2016/07/06 6歳を迎えました。


▼スカイ

2009/09/24 に亡くなったセキセイインコの
女の子。
9年を共に過ごしてくれたかけがいのない子です。

プロフィール

▼Jun
人間。お世話担当。
インコ、オウムを始め鳥類大好き。
Twitter@Jun_toribaka
(主にイラスト・作品用ですが、たまに小太朗の様子も)

鳥撮り三昧
こっそり写真ブログもやってます。

ブログ内検索

Copyright © 鳥々三昧 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]