5月12日にとり村で開催された『第七回 白色バタン会』に参加してきました!
今回は東海道新幹線で東京へ、東京から山手線で池袋、東武東上線で柳瀬川へと約3時間半の道のりとなりました。
新幹線を待つ小太朗。
ちなみに、新幹線も手荷物料金を払うことでペットを乗せることができます。
写真を撮り忘れちゃいましたが、駅にもペットを乗せる場合の注意などが書いてあるポスターが貼ってありました。
見慣れない風景に興味津々。通り過ぎる新幹線の音はかなり大きいので、怖いかな~と思いきや、
しばらくしたらセルフカキカキで寛ぐ余裕っぷり。
そして、いよいよ車内へ!
今回は、新幹線の車両の一番前になる席を指定で買ってありました。
足元におけるかどうかが一番の不安だったのですが、pak-o-bird、何とかギリギリで置けました~!
車内での小太朗はこんな感じ。
2度ほど、ピ~ヨと鳴いた以外は静かにしててくれたので助かりました。
窓の外の景色が気になるようで、じっと興味深げに見ていることも。
自然界ならこんなスピードで飛ぶことはないでしょうし、鳥的にはどう感じるのか気になります。
新幹線を降りて、山手線へ乗り継ぎ。
内回りから行きましたが、人も少なく、それほどご迷惑にならずに済みました。
東武東上線へ。
こちらも柳瀬川方面には人が少なく、迷惑にならない範囲でカートに乗せさせていただいたりしました。
ちなみにJRは手荷物料金が必要ですが、東武東上線・メトロではペット料金というのはありませんでした。
危険生物でなくて入れ物に入っていれば大丈夫とのことです。
そしてようやく!柳瀬川に到着です!
半年前は、まさか小太朗と本当にこの駅に来るとは思っていなかったのでちょっと感動でした。
1時からというお話でしたが、12時過ぎごろにはすでにバードランにはたくさんのオウムさんが!
主催のSさんの進行で、バタン会がスタートです。
小太朗は、今まで一度もケージに入っていないオウムと会ったことがありませんでした。
見たことがあるとすれば、ペット博でケージに入っている子達。
今回どうなるかと思っておりましたが、結論からいくと、
小太朗は鳥が怖い!ということが判明しました(^^;)
画像だとなんとな~く楽しそう?にも見えなくないですが、実際は羽を体にピッタリ張り付け、ブルブル震えています(笑)
今回はオオバタンが過去最高羽数だったようで、小太朗含む6羽がいました。
しかも、小太朗以外は全部女の子です!
手前が小太朗、奥がさんごちゃんかな?
同い年だったと思いますが、お互い特に反応は無し・・・というか、小太朗は鳥に近づけられると体と目を反らす!(笑)
ボクは何も見えてないよ~と言う顔で現実逃避してました。
これはもぃちゃん!何て可愛らしいお顔なんでしょう~!
小太朗と目の感じが全然違います。
私は今までオオバタンの女の子というのは間近で見たことがなかったのですが、顔がやっぱり女の子っぽいんです!
つぶらな瞳にメロメロになること間違いなしです。
しかも、フレンドリーで誰でも撫でさせてくれます。羽も小太朗以上にふわっふわで・・・。
こーんな可愛い女の子にも、小太朗はこの表情。(奥が小太朗です)
もこもこのもぃちゃんと対照的な、細い姿が何とも・・・。
せっかく撫でてもらっているというのに、とにかく細い!(笑)
肩に乗せていただきつつ、他の鳥にビビリまくる小太朗・・・。
奇跡の一枚です。
この後、2秒後には人へ飛んで退避してました。
指摘されるまであんまり考えたことなかったのですが、小太朗、とにかく口が半開きです!
参加者の方にも、ずーっと口が開いてるね~と言われてました。
周りを見ても、みんなお口はちゃんとしてる・・・!小太朗が情けない理由が一つ判明しました(笑)
今回はオオバタンが非常に多かったですが、他にもタイハク・ソロモン・コキサカ・コバタン、パンダ(アカビとタイハクのハイブリッド)ちゃんがおりました。
唯一のパンダちゃんだったCOOKIEちゃん。
実は、今年の白色オウムカレンダーの今月のモデルさんです!
あのカレンダーを我が家では玄関に置いているので、お写真でお顔は毎日見ていたんです。会えるなんて、感激でした。
COOKIEちゃんもとてもフレンドリーで、自分でカキカキしたり、お気に入りの男性の肩にちょこんととまっている姿が可愛いの一言でした。
お目目がキラキラしてるでしょう~!
途中、小太朗はなぜか急に窓方向へ飛び!この外のスペースでウロウロウロウロ・・・。
最初は何でか不明だったんですが、恐らく、窓の外にとり村の車が見えたのでそちらに向かって飛び、車は行ってしまったものの部屋には見たこともない生物がうようよいるので戻りたくなく、外へ出して~!と訴えていたんだと思われます。
散歩中も、自分の車でなくても停車している車に近づくとそちらへ走っていったり、飛ぼうとするときがあるくらい車大好き!なのです・・・。
放っといてもよかったのかもしれませんが、過保護な飼い主は連れ戻しちゃいました(^▽^;)
こうして無事?バタン会は4時ごろ終了しました。
5時まで私たちはいましたが、とり村の某S田さんにも小太朗を乗せて頂いちゃいました!
今までネットでお名前を拝見していた方にお会いしたり、ブログを見てくださっているという方とお話できたりして楽しかったです。
以前よりお世話になっていたkawakenさんや、お写真撮り忘れちゃいましたがソロくん達にもやっとお会いできて嬉しかったです。
色々お話させてくださった皆様、小太朗と遊んでくださった皆様、そして主催のS様、本当にありがとうございました!
たくさんの方にお会いできて、飼い主も小太朗も勉強になった会でした。
次回秋ごろにもあるそうなので、また参加できたらいいな~と思っています。
今度は皆様に細くない小太朗をお見せできるといいんですけど・・・。
(※掲載した写真で、もし何か問題がありましたら遠慮なくおっしゃってくださいね)
バタン会の後は東京へ戻り、本日の宿へ。
あれだけバタン会では細かったのに、部屋に着いたらこの顔!
もっこもこだし・・・。
伸びも!
その後はご飯を食べ、さすがに疲れが出たのかウトウトしていたので、早めに寝かせました。
二日目に続きます!
[8回]
PR