久しぶりに泊まりの旅行へ行ってきました。
いつも通り、小太朗は465オームケージで車にイン!
今回は長野県の伊那へ行きました。
数えてみると、これで小太朗が行ったことのある県は出身の愛知、岐阜、三重、滋賀、長野、山梨、東京、埼玉、京都となりました。
天気にも恵まれたのは良かったのですが、サービスエリアでは暑すぎてゆっくりもできず・・・。
人間はすぐへばってましたが、小太朗は絶好調。
夏らしい景色を見つつ、伊那市へ。
伊那といえば?有名なかんてんぱぱガーデンへ行きました。
テラス席のあるお店でお昼ご飯。
本来はここのお店のテラス席にペットを連れて座ることはできず、離れた場所にリードを繋ぐポールがあります。
が、もちろんそれは犬の話。
ダメもとで、オウムなんですが・・・こんな状態なのでポールには繋いでおけないんです・・・とお話ししたところ、オウムを連れてこられたのは初めてのパターンなので・・・と
店長さんを少し悩ませてしまいましたが、今日はお客さんもいないしいいですよ〜と特別に許可を頂きました!
(お客さんが多い日や時間帯は利用できない可能性が高いですので、鳥連れで行きたい方はお店にご確認ください。)
で、肝心の小太朗はこんな感じで置物と化していました。
一つ前の記事でもそうでしたが、最近こうした椅子の背に乗るのが好きなようでじっとしていてくれるので助かります。
人間は美味しいご飯を食べ。
かんてんぱぱのお店だけあって、寒天の麺なのですがすごく美味しかったです!
ペットは入れませんが、併設ショップでは無料の寒天ゼリーが食べられたり、美術館があったりと楽しいところでした。
そして、寄り道しつつ今回のお宿「愛和の森ホテル」さんへ。
ホテルの前にはこんなダチョウ牧場もあります!
コテージタイプのお部屋なので、こんな感じにケージを置かせていただきました。
二階もありますよ〜。
お目めキラキラ!
ナデナデ楽し〜!
・・・小太朗は知らない部屋だろうが、相変わらず緊張も無く、むしろ家にいる時より楽しそうなくらいでした(笑)
2日目へ続きます。
[9回]
PR